エコキュートとガス給湯器はどう違う?両者を徹底比較!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

給湯器には電気式、ガス式、石油式など様々な種類があります。その中でも近年注目されているのがエコキュート。いったいガス給湯器とどのような違いがあるかご存知でしょうか。

実際のところ、「便利な感じはするけど、メリットなど詳しいことはわからない。」といった方も少なくありません。

しかし、それを知らずに給湯器の取替をしていまうのはかなりリスクがあります。エコキュートは給湯器の一種ですが、一般的なガス給湯器とよばれるものとは明らかに異なります

今回はエコキュートと、一般的なガス給湯器を詳しく比較します。この記事を読めば、どちらがあなたにとってメリットがあるのか理解できることでしょう。

1. それぞれの仕組みの違い

まず、エコキュートとガス給湯器の仕組みの違いについて見ていきましょう。

1-1. エコキュート

エコキュートは電気と大気熱を利用して稼働する給湯器です。一般的な電気を利用する電気温水器とは仕組みが異なります。

エコキュートの最大の特徴は大気中の二酸化炭素から熱を取り出せるという点です。大気熱を有効活用することで、使用電力を最小限に抑えることが出来ます。

また、装置はヒートポンプユニットと呼ばれる本体と、お湯をためておく貯湯タンクの2つで出来ています。

1-2. ガス給湯器(瞬間式)

ガス給湯器には2つのタイプがあります。

1つはガスバーナーで熱した配管に水を通すことで瞬間的にお湯を沸かせる「瞬間式」の給湯器です。都市ガスやプロパンガスを動力源としてお湯を沸かします。

この給湯器は瞬時にお湯を沸かせるというメリットの他、貯湯タンクがないので非常にコンパクトなのが特徴です。

1-3. ガス給湯器(貯湯式)

もう1つのガス給湯器のタイプは、「貯湯式」です。ガス給湯器の中でも、エコキュートと同じように貯湯タンクを持つタイプのものがあります。

お湯を沸かすのは、鍋に入った水を火にかけるのと同じ要領です。ガスを燃焼させることでタンク全体を温めます

ちなみにこの貯湯式のガス給湯器は、エコキュートと同じくヒーター部分とタンク部分の2つの設備から成り立っています。

エコキュートを導入するメリット

それでは続いてエコキュートを導入するメリットについて見ていきましょう。

2-1. 光熱費が削減できる

エコキュートの一番のメリットは、月々の光熱費を削減できるというポイントです。

大気熱を利用することで使用電力を削減できるだけでなく、単価の低い夜間電力を主に利用することで全体的なコストを抑えることが出来るのです。

夜間電力の需要が少ない為、昼間と比べて電気代が安く設定されています。その夜間に翌日1日分のお湯を沸かし、日中にはお湯を沸かさずに済みます。

そのためガス給湯器と比較すると圧倒的にランニングコストが抑えられるのが、エコキュートの大きなメリットです。

2-2. 無駄な電力を使わない

エコキュートには学習機能が付いています。これはどんなものなのかというと、過去7日間のお湯の使用量を計算するというものです。このデータに基づいて、翌日分のお湯を沸かします

自分で湯量を設定しなくても自動で必要な分だけ沸かしてくれるので、無駄がありません。

不必要に多くの電力を使うことなく、お湯も多く余ることがないようなシステムになっているのです。エネルギーもお湯も無駄がありません

2-3. 環境にやさしい

エコキュートは名前に「エコ」という文字が入っているとおり、環境にやさしい給湯器です。

というのも、電気の力でお湯を沸かすのでガスや有毒物質を排出することがありません。自宅周辺の環境汚染の心配もなく、非常にクリーンな給湯器なのです。

さらに、電気の使用量も必要最低限。無駄なエネルギーを使わない設計で、環境にやさしいのがエコキュートの特徴です。

2-4. 欲しい時にすぐお湯が出る

エコキュートは1日分のお湯を、前日の夜間に沸かしておくことが出来ます。そのため、貯湯タンクには常にお湯が準備されているのです。

これはつまり、蛇口をひねればすぐに適温のお湯が出てくるということ。蛇口をひねってから沸かす瞬間式の給湯器とは異なり、お湯が出るまで待たされることがありません

さらにタンクにお湯をためているので、出てくるお湯の温度が安定しているというのもメリットの1つです。熱くなったり冷たくなったりする心配がありません。

2-5. エネルギーを電気に一本化できる

ガス給湯器からエコキュートに取替えることで、エネルギーが電気に一本化できるというメリットもあります。

もしキッチンもIHにしてオール電化になっている場合はガスの支払いをする必要がありません。

公共料金は電気代と水道代のみとなり、支払いもスマートに出来ます。

2-6. 火災の原因になりにくく安全

ガスや石油と比較すると、電気で稼働するエコキュートは非常に安全性が高いといえます。一番のポイントは火を使わないことです。

エコキュートが火災の原因となる可能性は、ガス給湯器と比較してかなり低いといえます。さらに万が一故障した場合も、ガス漏れや爆発といった危険性がありません。

漏電を防ぐ遮断機と言った安全装置も付いているので、定期的にメンテナンスを行えば安全に使える給湯器なのです。

2-7. 寿命が長い

エコキュートの寿命は15年程度とされています。それと比較して、一般的なガス給湯器は10年程度

エコキュートは電気で稼働するので、ガス給湯器よりも摩耗が少なく長く使えます。ただし消耗部品はあるので、2~3年に1回は業者の点検が必要です。

また、長く使えるということは初期費用の回収もしやすいということになります。エコキュートは初期費用が高いことがデメリットとして挙げられがちですが、長く利用することでコストを回収できます。

2-8. 稼働音が静か

エコキュートは稼働時も比較的音が静かであるというメリットもあります。音の大きさは一般的に40dB程度。これは図書館の中くらいの静けさだとされています。

基本的には夜に稼働するエコキュートですがこのくらい静かであれば音もそこまで気になりません。

まれにヒートポンプユニットから鳴る低周波音が気になるという方もいますが、寝室から距離をとって設置したり防振ゴムを設置することで音を半減させることが出来ます。

2-9. 万が一の時にタンクのお湯が使える

エコキュートは貯湯タンクがついているため、他の給湯器よりも場所を取るのがデメリットとされがちです。しかし貯湯タンクはデメリットばかりではありません。

断水など有事の際にも、水を確保しておけるというメリットがあるのです。さらにある程度の時間であれば電気がストップしても中のお湯は温かいまま利用出来ます

非常時の時に水を取るための栓もついているので、万が一の時に安心です。

ガス給湯器を導入するメリット

続いてガス給湯器の導入メリットについて見ていきましょう。

3-1. 導入コストが安い

エコキュートと比較してガス給湯器は初期費用が圧倒的に安いのが特徴です。工事費も安く、手軽に導入できるのが大きなメリットといえるでしょう。

具体的にはエコキュートの本体価格は30万円以上が相場なのに対し、ガス給湯器は15万円程度で購入可能です。

また、エコキュートを一から取り付けて工事するのには15万円程度の工事費がかかりますが、ガス給湯器であれば5万円もかからずに取り付けが可能です。

3-2. 瞬間式なら場所をとらない

ガス給湯器の中でも瞬間式の場合は、貯湯タンクがありません。本体も、エコキュートと比較してかなりコンパクトなのが特徴です。

一定の条件を満たせば室内でも設置できるので、スペースに余裕のない世帯でも導入しやすいのがメリット。

非常にコンパクトなので、マンションなどスペースの限られる集合住宅では瞬間式のガス給湯器が使用されることが多い傾向にあります。

3-3. 強い水圧をキープできる

ガス給湯器は電気を使う給湯器と比較して、非常にパワーがあります

そのため同じ世帯内の2箇所以上で同時にお湯を使っても、水圧が衰えないという特徴があるのです。

さらにマンションの高層階の場合、エコキュートや電気式の給湯器だと水圧が弱まってしまうこともしばしば。

しかしガス給湯器ならそのパワーを生かして、高層階でも強い水圧を維持できます。

3-4. 瞬間式なら湯切れが起こらない

エコキュートをはじめとする貯湯式の給湯器は既に沸かしてあるお湯を使っていくので、使いすぎると湯切れのリスクがあります。

一方、瞬間式のガス給湯器は、必要な時に必要な分だけお湯を沸かします。しかも瞬時にお湯を沸かせるので、湯切れの心配がありません

また、来客などでお湯の使用量が増える時にも「多めに沸かしておかないと…。」といった心配をせずに済みます。

3-5. 設置が簡単

ガス式給湯器を取り付けるのは非常に簡単です。取付工事の日数もエコキュートと比較して少なく、コストも抑えられるのが特徴です。

特に現在、ガス式の給湯器を使っている世帯は非常に多いため、引き続きガス給湯器を利用するとなればいっそう工事も簡単です。

ところがそこを一新してエコキュートにするとなると、配管の設置など大掛かりな工事が必要になるのです。

3-6. 扱いが簡単

ガス給湯器はエコキュートと比較して、メンテナンスが簡単というメリットがあります。

特に貯湯タンクのない瞬間式のガス給湯器に関しては本体のお手入れと目視での点検、そして浴槽の掃除をすれば基本的には問題ありません。

一方、エコキュートの場合は定期的に貯湯タンクのお湯を抜いたり、配管の自動洗浄をしたりとメンテナンスも高頻度で行う必要があります。

またガス給湯器の場合は、機能がシンプルでエコキュートよりも日常的な扱いが簡単だというメリットがあります。

3-7. 場合によってはお得

エコキュートにはランニングコストを抑えるというメリットがありましたが、場合によってはガス給湯器を利用した方がコストを抑えられる場合もあるのです。

例えばどうしても日中の追い炊きを何回もする場合や、朝風呂に入る場合等々…。

エコキュートの強みでもある夜間電力の利用をうまく活用できないようなライフスタイルの場合は、かえってガス給湯器の方がお得になることもあるのです。

まとめ

エコキュートとガス給湯器を比較しました。どちらもそれぞれのメリットとデメリットがあります。

新規に給湯器を導入する際には、設置スペースやコスト、さらにはライフスタイルなどを加味した上で、どちらがお得かを検討することが必要です。

エコキュートは初期費用がかさむものの、ランニングコストは低い。ガス給湯器は設置スペースを広く取らないものの、少々音が気になるなどなど…。

どちらが確実に優れているということはないので、自分にとって好条件だと思う方を選びましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

電気温水器・エコキュートのトラブルなら

電気温水器・エコキュートの水漏れ・修理・入れ替えなら、早い・安い・安心の関電グループ協力店「カンテック」へ。「当日お風呂使えるようにします」

【スピード対応!最短30分で到着!】
【365日24時間対応で、どんな種類の給湯器でも対応】
【関電グループのプロショップが対応】
【信頼できる安心施工】


 

エリア毎のお問い合わせはこちら

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA