エコキュートにする際、ガス併用は可能?オール電化にした時のメリット・デメリットを徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近年、その便利さが注目されている「エコキュート」。

エコキュートというと「オール電化」というイメージが湧く、という人もいるかもしれません。しかし、必ずしもオール電化にする必要はないということ、ご存知でしたか?

実際のところ、エコキュートを導入しても「オール電化かガス併用、どちらを選べば自分にとって一番お得なのかよくわからない」という場合も…。

エコキュートを導入する際は、あくまで自分の都合の良いように、ガス併用かオール電化かを選べるのです。しかし、そのメリットやデメリットを知らずに契約してしまって、後から後悔はしたくないですよね。

今回はオール電化とガス併用、それぞれのメリットとデメリットをご紹介していきます。 この記事を読めば、きっとどちらがあなたにとってお得になるか理解できることでしょう。

エコキュートとは

まずはエコキュートの簡単な仕組みについてご紹介していきます。従来の電気を使う給湯器「電気温水器」との違いも、この機会に知っておきましょう。

1-1. 大気熱と電気でお湯を沸かす

エコキュ―トは、主に大気熱と電気を使用してお湯を沸かします

大気熱とは二酸化炭素のこと。大気中にある二酸化炭素を利用して、最低限の電力でお湯を沸かせる給湯器なのです。

ちなみにエコキュートの他に現在流通している給湯器は大きく2種類ガスを使う「ガス給湯器」と、エコキュートと同じく電気を使う「電気温水器」の2つです。

1-2. 一般的な電気温水器との違い

電気温水器もエコキュートも、どちらも電気が原動力です。では両者の違いとは何なのでしょうか。

1つめは、エコキュートの場合大気熱を利用するという点です。大気熱を利用している分、エコキュートの方が省エネだといえます。

2つめは、エコキュートは夜間電力を優先的に利用するという点。夜間電力は昼間と比較して安いのでお得です。

総合的に見ても、エコキュートは非常にコスパの良い給湯器だといえます。

オール電化住宅とは

では続いて、オール電化について見ていきましょう。オール電化の普及に伴い、エコキュートの導入を検討する世帯が増えています。

ここからはオール電化とは具体的に一体どのようなものなのか、ご説明します。

 2-1. 暖房

オール電化の家の暖房は、電気が熱源です。灯油で熱を出すストーブや、ガス式のヒーターなどは一切ありません。

ちなみにエコキュートの熱を床暖房に使うという技術もあります。夜間の安い電力をフルに活用して、常に熱をためておくことも可能。

エコキュートを導入する場合はこのような使い方も出来るのです。さらにエコキュートを使えば暖房の料金が安く済むので非常にお得です。

 2-2. キッチン

オール電化の家の厨房は、全く火を使いません。現代の家において最もガスを使う場所といえば、おそらくキッチンでしょう。

しかしオール電化にするということは、一切のガスや火を使わないことになります。そのため料理も全て、電気を利用したIHクッキングヒーターを利用。

近年では賃貸の家でも火災防止の意味を込めて、IHを導入するケースが多く見られます。

 2-3. お風呂

オール電化の家では給湯器も全て電気で稼働します。この時取り付けられるのはエコキュート、もしくは電気温水器です。

エコキュートの場合は夜間電力を使ってお湯を沸かし、さらに日々の使用湯量なども計算して無駄のない湯沸かしをしてくれます

ちなみにガスの給湯器と違う点は、環境に優しくガス代が一切かからないという点です。

エコキュートの導入でオール電化にするメリット

では、続いてエコキュートを導入するにあたり、オール電化にする際のメリットをご紹介していきます。

次の章でご紹介する、ガス併用の場合のメリットと比較してご覧下さい

3-1. 支出が分かりやすい

オール電化にすることによって、公共料金が絞り込めるというメリットがあります。

通常、公共料金は「水道代・ガス代・電気代」の3本立てでしょう。しかしオール電化にすると「水道代・電気代」のみの支払いになるのです。

オール電化にすることで支出の計算がしやすく、節約すべき点も明確になるというメリットがあります。

3-2. 夜間電力で電気代を抑えられる

オール電化にすると、夜間電力を集中して使うようになります。今まで昼間の電力も使っていたものが、オール電化にすると夜間にためた電力を少しずつ使えるシステムになるのです。

これはつまり電気代が下がるということ。もちろん今までガスを使っていた分が電気代に上乗せされるので、トータルの料金は上がる可能性もあります。

それでもオール電化にすることによってより効率の良い発電が可能になり、月々の電気代はかなり抑えられるでしょう。

3-3. 全て電気なので安全

当然ながらエコキュートをはじめとする電気のシステムは、ガスや炎を発生させることはありません。今までガス機器からの出火や火事が問題になったことも多々ありました。

しかしオール電化ならこのような心配はありません。全てが電気でまかなわれているので安心・安全です。

エコキュートとガス併用のメリット

それでは続いてエコキュートを導入する際、オール電化にしなかった場合のメリットを見ていきましょう

電気を使うエコキュートとガス併用をすることによって、どのようなメリットがあるのでしょうか。

4-1. ガス併用の方がお得な場合も

実は、「オール電化にすると必ず電気代がお得になる」というのは嘘。場合によってはその説が適応されないこともあります。

例えば日中にガスをよく使用する世帯。エコキュートの機能で夜間電力を効率的に使うことが出来ますが、その蓄電もある程度しか持ちません。

日中の使用料が安いガスを電気に変えることで、かえって割高な日中の電力を多用することになる場合もあるのです。

そのため、あながち「必ずオール電化の方がお得」とも言い難いのです。日中によくガスを使っている世帯の方の場合、オール電化への変更は要注意です。

4-2. 停電時も熱源の確保が可能

オール電化最大の弱点は、「停電時に全てのライフラインが止まる」ということです。もちろん設備点検などで電気が一時的に止まる時も同様。万が一の時に、全く熱源になるものがないというのはあまりに不安です。

そんな時にやはり安心なのはガス併用という方法。ガスを併用することで、万が一の場合のライフラインを残しておくことにも繋がります

ちなみにエコキュ―トのタンクには一定時間お湯を溜めておくことが出来ます。しかしこれも電気が無ければすぐに冷め、煮沸することができなければ飲料水としては使えないのです。

そんなときにガスを併用しておけば火で水をお湯にし、それを沸かせるので安心です。

4-3. 工事費用が低価格

エコキュートを導入する際にその他の設備もオール電化するとかなりの工事費用が掛かります。当然のことですが、ガス併用で給湯器以外の機能をそのままにしておけばそれだけ工事費用も浮くのです。

ちなみにキッチンをIHへ取り換える工事をするのにはおよそ20万円程度の費用が掛かります。一方、ガス併用で一切手を加えなければそれだけの金額がかからず済むことになります。

よほどのこだわりが無ければガス併用で全く問題ないといえるでしょう。

4-5. 工事の手間が省ける

新築の家を建てる際にエコキュートとオール電化の導入を検討する方もいるでしょう。

しかし建設段階でオール電化にしようとすると、工事にもそれなりの工数が必要になってきます。簡単にいうと手間がかかるということです。

家の全てに電気を通し、エコキュート専用の配管などを行います。もちろんガスの通り道は一切作りません。

こうした専門的な設計を行うので、それだけ時間もお金もかかります家が建設されるまでの時間も長くなる可能性が大

ガス併用で給湯器としてのみエコキュートを導入すれば、こうした手間もなくスムーズに工事が進みます

4-6. 鍋を選ばず調理が可能

ガス併用の実践的な面でのメリットがこちら。

ガスと炎を使って料理をする際には、鍋を選ぶ必要がありません。当たり前のことのようにも聞こえますが、オール電化にすると「電気を通す鍋」以外は使えなくなるのです。それがIHコンロのデメリットでもあります。

また、炎でしっかりと焼いたりする方が美味しく感じる、という方も中にはいます。調理や料理に関するこだわりは意外と変えがたいものです。

どんな調理器具でも難なく料理できるのがガス併用のメリットといえるでしょう。

4-7. IHコンロに慣れる必要なし

また、もう一つのガス併用の大きなメリットが「鍋を振れる」という点です。これまた当たり前のようでいて、IHコンロでは出来ない動作なのです。

IHコンロでは鍋とコンロの接地面から電気を通すことで料理を加熱します。つまり、鍋を浮かせている状態の時には熱が一切伝わらないのです。これに意外と苦戦する人も多いようです。

その点ガス併用であればいつも通り、自由に鍋を振れます。火力さえ強ければ鍋をコンロから離しても十分に加熱が可能なのです。

料理にこだわりのある方は特にガス併用をおすすめします。

「エコキュートの導入=オール電化」ではない

最後にエコキュートを導入した際、ガスやその他のライフラインは一体どうすべきなのか、ご説明します。

5-1. エコキュートはガス併用可能

エコキュートは給湯器のことであって、オール電化と直接的な関係はありません。エコキュートを導入したからといってオール電化にする必要もなければ、ガス併用のままでも全く問題ありません

むしろガス併用の方が、世帯によってはメリットが大きい場合もあるのです。エコキュートはエコキュートで、オール電化はまた別の問題として考えることをおすすめします

もしオール電化を検討するのであれば、自分の世帯にとってガス併用とオール電化のどちらが大きなメリットをモラタしてくれるのか、慎重な比較が必要です。

5-2. オール電化のデメリットも検討

エコキュートを導入すると、オール電化を進められることもあるでしょう。もちろん電気に全てを一本化することで金銭的にお得になる可能性も十分にあります。

しかしオール電化には先ほどご紹介したようなデメリットも多くあることを忘れてはいけません

いいところばかりではなく、万が一の場合やその他のデメリットも考慮した上で検討しましょう

まとめ

エコキュートを導入した際の、オール電化とガス併用を比較していきました。どちらもそれぞれのメリットがあり、またデメリットもありましたね。

エコキュートはエコキュートで非常に便利な給湯器なので、その便利さを最大限に引き出すことによってお得感が倍増します。

しかしエコキュートを導入したからといって、その他の家のシステムまで変更する必要は一切ありません。ガス併用のままでも十分エコキュートのメリットは発揮できますし、使用上何の問題もありません。

もし現状のシステムになにか不満や願望がある場合には、オール電化の検討を視野に入れてもいいかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

電気温水器・エコキュートのトラブルなら

電気温水器・エコキュートの水漏れ・修理・入れ替えなら、早い・安い・安心の関電グループ協力店「カンテック」へ。「当日お風呂使えるようにします」

【スピード対応!最短30分で到着!】
【365日24時間対応で、どんな種類の給湯器でも対応】
【関電グループのプロショップが対応】
【信頼できる安心施工】


 

エリア毎のお問い合わせはこちら

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA